社会福祉士
仕事内容 | 大館東地区高齢者支援センターにおいて ・地域高齢者の相談支援事業 ・介護保険申請代行 ・介護予防教室 ・各関係機関との連絡調整 ・各種書類整備 ・介護予防ケアマネジメント ・その他付随する業務 ※地域の方の総合相談窓口として様々な業務を担います。 「働き方改革関連認定企業」「くるみん認定企業」 |
---|---|
資格・経験 | 年齢制限:あり(59歳以下) 学歴:高校以上 資格:社会福祉士 普通自動車運転免許(AT限定可) |
給与 | 月給:220,200円~255,500円 昇給:1月当たり600~10,000円(前年度実績) 賞与:年2回 計2.8ヶ月分(前年度実績) |
就業時間 | ■就業時間 (1)8時15分〜17時15分 (2) 8時45分~17時45分 ■休憩時間 60分 ■年間休日数 110日 |
時間外労働 | あり 法人全体で月平均2.5時間 |
休日 | 週休二日制(勤務割表による) ・月9~10回程度の休日 ・希望休への対応可能 ・有給休暇年間平均取得日数10日 |
勤務地 | 〒031-0814 青森県八戸市大字妙字西平6-27 大館東地区高齢者支援センター(ケアプラザ福寿草) |
転勤 | あり 転勤範囲(八戸市内) |
待遇 | 社保完備 資格手当 8,000円/月 通勤交通費 上限24,000円/月 住居手当(世帯主・貸家居住者)上限23,000円/月 扶養手当(扶養親族)7,000円〜/月 定年制(一律65歳) 再雇用制度(上限70歳まで) 職務給制度、復職制度あり 育児休業、介護休業、看護休暇あり |
選考方法 | 面接(予定1回) 書類選考 筆記試験(作文、適性検査) その他 |
応募方法 | 下記住所に応募書類を郵送してください。 ■応募書類等 履歴書(写真貼付) ■郵送の送付場所 〒031-0814 青森県八戸市大字妙字西平6-27 |