特別養護老人ホーム 介護職員 正職員
仕事内容 | ・特別養護老人ホームの入居者の身の回りのお世話(食事、入浴、排泄介助、清拭) ・介護に対しての実施記録の記入 ・介護技術についてはしっかりと指導し、不安なく援助できるようにします ・夜勤は、1階3人、2階3人の計6人で行っています。月5回程度の勤務 「働き方改革関連認定企業」 「くるみん認定企業」 「プラチナえるぼし認定企業」 「あおもりノーリフティングケア推進法人」 |
---|---|
資格・経験 | 年齢制限:65歳定年 以降再雇用制度あり 資格:不問(介護福祉士、准看護師、実務者研修、初任者研修修了者等優遇) 無資格の場合でも入職後に資格助成金制度にて取得可能です (例)初任者研修・実務者研修・介護福祉士等 経験:不問(経験者優遇) |
給与 | 基本給 :155,600円~226,600円 (前歴換算あり) 資格手当(介護福祉士):10,000円 (実務者研修): 5,000円 (初任者研修): 2,500円 業務手当 :10,000円 処遇改善手当 : 7,000円 夜勤手当 :7,000円/回 昇給:あり 賞与:年2回 計2.8ヶ月分(前年度実績) |
就業時間 | ■就業時間 (1)7時00分〜16時00分 (2)9時30分〜18時30分 (3)17時30分〜9時30分 ■休憩時間 (1)(2)60分 (3)120分 |
時間外労働 | あり 法人全体で月平均1.3時間 |
休日 | 勤務割表による ・月9~10回程度の休日 ・希望休への対応可能 ・有給休暇年間平均取得日数10日 |
勤務地 | 〒031-0814 青森県八戸市大字妙字西平6-27 |
転勤 | あり 転勤の範囲 八戸市内 |
待遇 | 社保完備 通勤交通費 上限24,000円/月 年次有給休暇 住居手当(世帯者・貸家居住者)上限23,000円/月 子供手当 7,000円~/月 ひとり親手当 5,000円/月 定年制(一律65歳) 再雇用制度(上限70歳くらいまで) 退職金共済加入 育児・介護離職者復職支援制度 育児休業、介護休業、看護休暇あり |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
応募方法 | 下記住所に応募書類を郵送してください。 ■応募書類等 履歴書(写真貼付) ■郵送の送付場所 〒031-0814 青森県八戸市大字妙字西平6-27 |